
親業はピアレント・エフェクティブネス・トレーニング(PET)の日本語名で、トーマス・ゴードン
氏が1960年代に始めました(参考:『親業−子供の考える力をのばす親子関係のつくり方』
(トーマス・ゴードン著、大和書房、1998)
親と子の関係さえ「勝負」になりがちな現在、ゴードン氏による『勝負なし』での関係作り
の考え方は「ウィン・ウィン(Win/Win」の発想で、どちらにとってもより良い在り方を探す
手助けになるでしょう。
関連したサイト:親業訓練協会はhttp://www.oyagyo.or.jp/
ブログ:http://tric.seesaa.net/article/17047167.html
:http://kurematis.blog28.fc2.com/blog-entry-32.html
TRIC 〜 親育ち☆子育ちのDENTO(でんと)です。
トラックバック&コメントをいただいてありがとうございました。
アロハとかフーナーとかダイナマインドなどなど、なかなか興味深い内容で
惹かれるものがあります。
本質的な部分で少しばかり勉強させてもらいますね。
コメントありがとうございます。
アロハやフーナー、ダイナマインドなどに関心を
お持ちくださったのを嬉しく思います。
不明な点などがありましたら、どうぞお問い合わ
せください。